ベトナムでウクレレを創る!ドラマティックなビジネスストーリー。|G-Labo 公式ブログ

【ベトナムウクレレ by G-Labo】課題は常に超えるためにある!G-Laboの抱える新たな課題とは?⑭|vol.159

GAZZLELE(ガズレレ)のオリジナルウクレレを、ウクレレ職人MOJA川上がベトナムに移住して創る!
G-Labo工場のリアルタイムストーリー – vol.159

現地採用として社員となった早々のタイミングでブリッジ役に抜擢された淡路は、元々はインターンという立場ではあったが、川上の現場での苦労を誰よりも近場で目の当たりにし、その大変さを良く理解している。

また、柔軟な思考の持ち主でもあり、兼松の思い描く管理のやり方や必要性についても、良き理解者となっている。

以前、本人と話をした際に、自身を「八方美人」と称して、それが短所であるかの様に言っていたが、私は全くそうは思わない。

それは「八方美人」でなく、偏りなくフラットに絶妙な距離感で人と接せられるという事で、彼特有のセンスであり、誇るべき長所であると私は彼に返した。

もちろんお世辞ではなく、本気でそう思っている。
私は基本的に世辞は苦手だし嫌いなのだ。

新入社員に重たい責任を押し付ける気は毛頭無いが、噛み合わせの悪い二つの重要な歯車があるのであれば、その噛み合わせを良くするための新たな「第三の歯車」を用意し、それらの間に噛ませるべきだ。

つまり、この第三の歯車の登場により、重要な二つの歯車が上手く噛み合う可能性はかなり高まると期待しているというわけなのである。

【ベトナムウクレレ by G-Labo】課題は常に超えるためにある!G-Laboの抱える新たな課題とは?⑭|vol.159
もっとも、彼に求める重要な役割はコレだけではないのだが、それはまた後述させて頂く事にする。

ガズさん、兼松、淡路、私の4人で開かれたWEB会議の中で打ち合せた内容は以上の様な感じで、全体的にかなりヘビーな内容となったが、ガズさん参加のお陰もあり、緊張感の中にも、かなり前向きでポジティブな形でミーティングを終える事ができた。

【ベトナムウクレレ by G-Labo】課題は常に超えるためにある!G-Laboの抱える新たな課題とは?⑭|vol.159

そして、このミーティングで話し合われた内容を、後日、私とガズさんで改めて川上と擦り合わせるため、3人でのミーティングが開かれる事となった。

次回

vol.160 課題は常に超えるためにある! G-Laboの抱える新たな課題とは?⑮に続く!


\ R A N K I N G /

ブログランキング参加中!
よろしければ下記2つのボタンをクリックしてください!当ブログに1票投票されます。

【ベトナムウクレレ by G-Labo】課題は常に超えるためにある!G-Laboの抱える新たな課題とは?⑭|vol.159 いいね!@人気ブログランキング > 社長ブログ【現在位!】

にほんブログ村 経営ブログへ いいね!@にほんブログ村 > 経営ブログ【現在17位】



\ R A N K I N G /
ブログランキング参加中!
よろしければ下記2つのボタンをクリックしてください!当ブログに1票投票されます。

【ベトナムウクレレ by G-Labo】課題は常に超えるためにある!G-Laboの抱える新たな課題とは?⑭|vol.159 いいね!@人気ブログランキング > 社長ブログ【現在6位】

にほんブログ村 経営ブログへ いいね!@にほんブログ村 > 経営ブログ【現在7位!☆1ランクアップ↑↑↑】

takeshiueda
この記事を書いた人
上田 健志
1977年愛知県名古屋市生まれ。
大学卒業後、アパレル会社での勤務を経て2004年に法務系士業コンサルティング会社有限会社LEGAL SQUAREを設立。
IT分野での顧客サービスの需要の高まりに伴い、有限会社C-UNIT SQUAREに商号変更し、システム開発を中心とした事業を行う。
現在は「ビジネスをつくる」をテーマに、日本とベトナムで複数のマーケティングプロジェクトを手がけている。
現 株式会社C-UNIT SQUARE代表取締役社長。

ある日、趣味の1つであるウクレレを通じて、ウクレレYoutube「GAZZLELE」と出会う。GAZZ氏とビジネスアイデアをあれこれ語り合う中で、いつしか協業することに。
"ガズのわがままウクレレ"クラウドファンディングを皮切りに、オリジナルウクレレの製造工場「G-Labo」の設立、D2C販売モデルなど、様々なビジネスアイディアを成功に導くべく、日夜奮闘中!

株式会社C-UNIT SQUARE
https://www.c-unit.co.jp
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。